Exposition: On the Table
Louis Vuittonのモノグラムを彷彿とさせる金色のパターンはツイッターの鳥、監視カメラと手錠。現在バルセロナのランブラス通りのLa Virreinaで開催されている中国人アーティストAi Weiwei氏の展覧会に行ってきました。
En verdad somos una parte de la realidad, y si no somos conscientes de ello estamos siendo completamente irresponsables. Somos una realidad productiva. Somos la realidad, pero una parte de realidad que nos obliga a producir otra realidad.
Ai Weiwei
実際のところ我々は「現実の一部」であるが、この点に気づいていないため完全に無責任である。我々は生産的現実である。我々こそが「現実」であるのだが、とりわけ、我々に別の現実を生み出させる「現実の一部」なのである。(和訳は参考まで)
こちらは建設中当時の北京五輪スタジアム。彼が設計に携わった作品だそうです。その後オリンピック開催自体に反対しはじめて途中でプロジェクトを放棄したようですが。
都市としての計画性があまり見られない街。手前の家がこんな風に激しく壊れていなければ東京にもこんなアングルあるかもと思ったり。
フランスのメーカー『L’OREAL』をフランス語のLe réal(真実の)という意味と掛けたかったのか?とても皮肉です。
コンポジションが気に入った写真。
指セルフィーの写真シリーズは世界の各地で撮られていて、海に指が向けられているものなど具体的に何に反発しているのか分からないものも含めてたくさんありました。ここには載せませんが日本ももちろん。写真の質も悪くて、スマホで撮ったのかな?という印象です。
ルーブル美術館もこの通り。そしてブレています。
サグラダファミリアも。
壁紙。遠目にはなんとなくオシャレだけど一部を凝視すると正直気持ちが悪くなる…(笑)
この壁紙と下の大理石のオブジェクトは『Cao』というタイトルの作品で、Caoの発音が中国語のイントネーション次第で「草」とも「Fxxk」とも理解できるという言葉遊びから作られたのだとか。
他にもWeiwei氏の写真なども多数あり、無料の展覧会にしてはしっかりしていると思います。興味のある方はぜひ。
2015年2月1日まで開催中です。
Web: http://lavirreina.bcn.cat/en/exhibitions/table-ai-weiwei (英語)
LA VIRREINA
CENTRE
DE LA IMATGE
Palau de la Virreina
La Rambla, 99
08002 Barcelona
Tel: 933 161 000