Paris day 1 – Center of Paris

IMG_6204

2月の初めの週末に憧れのパリに行ってきました。バルセロナからは格安航空券でお手軽にパリに行けるので3日間でもけっこう楽しめます。これまで海外旅行というと現地で誰か待っていてくれる友人がいて、その人に会いにいくというタイプが多かったのですが、純粋に観光もたまにはいいものです。

ではさっそく一日目!

IMG_6207

ごはんがどこのレストランもたいがい美味しいところが東京に似てて「ここいいかも!」と気軽にレストランに入ることができます。カフェバルセロナよりほぼ3倍値段が高くて驚きましたが、この地独特のカフェ文化のせいもあるかな、と思います。それから、パリといえばやっぱりクロワッサン。スペインの大概カチコチのクロワッサンと比べると作り立てのホカホカしてて柔らかいクロワッサンが美味しかったです。

IMG_6209

IMG_6213

ヨーロッパにいるとどの街も似て見えてしまいますが、単純にスペインと比べると黒x金色のゴージャスな装飾、街の中心部の重厚感のある外観の建物、街のいたるところにある歩道に突き出したカフェスペース窓の広さがとても印象的でした。窓が広いと中にいる人やモノが見えて街歩きも楽しくなりますし、それと同時に他人に観られているということを意識するようになって、ファッション感覚も上がるのかなと重います。

IMG_6214

IMG_6215

IMG_6216

街の中心街を歩いているといきなり道に飛び出しすぎの八百屋登場。こういう風に街全体が整然していなくてたまに見られるカオスに人間味を感じます。

IMG_6224

 

IMG_6223

この辺りはバルセロナにもあるかもと思ったのですが、建物の色がパリの方が白く清潔な感じがします。

IMG_6230

小さくて素敵な花屋さんがある街が大好きです。私は個人的に街の質を測る指標としています(当たっているかどうか分かりませんが…)。大企業相手の商売ではなくて、個人を相手に商売しているような小さな花屋さんをみつけると、この花屋に立ち寄って花を選ぶ心の余裕がある人がこの周辺住んでいるんだろうな、なんて勝手に想像してしまいます。

IMG_6229

IMG_6226

パリのイッセイ・ミヤケ。たしかレーベルはプリーツプリーツだったと思います。海外で活躍されてる日本人として尊敬です。

IMG_6231

IMG_6234

この奥にあの有名なルーブルのピラミッドがあります。ちょうど晴れてこの時はとても気持ち良かったです。

IMG_6238

来ましたルーブル美術館!ピラミッド部分とそれ以外のクラシックな作りの建物とのコントラストがなんとも絶妙です。バルセロナでもたまに超近代的な建築とかなり古い建物の対比を見かけてついつい見とれてしまうことがありますが、ここでもぼーっとピラミッドの内側から外を眺めて立ち止まってしまいました。

IMG_6242

パリの公園にはメリーゴーランドが常設されているのでしょうか。急に映画アメリ的な雰囲気です。

IMG_6263

街の中心でたまたま若者アーティストに占領されている建物を見つけて入ったところ、メキシコの覆面格闘家ルチャドール(lucha doll)のマスクのアートに出会いかなり萌えました(笑)私もアートとしていける!と思っていたので、実際に同じことを考えるアーティストさんの作品を見れて嬉しかったです。

IMG_6264

明日二日目はポンピドゥーセンターに向かいます♪

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.